最近、犬2(いぬのとも)の『三國志』熱が高まりに高まり、遂にはゲーム『三國志14』まで購入することになりました。
どうも犬1です。
『三國志14』の購入の決め手は、前々から「ゲーム配信してみたいな」という話が二人でありまして、その時犬2は「『三國志』ならいい!」 「『三國志』ならいい!」 と言いまくっていたので、それがきっかけです。
犬1は「『Diablo』でええやん」って言ってました。
『三國志』に対して消極的の犬1。
何故なら、犬1はこの年まで『三國志』に触れ合っておらず、「青空文庫」さんで多分「桃園の誓い」ぐらいまで読んだ、うっすらした記憶ぐらいしかない。
『三国志』に対して知識皆無。ゆえにこのゲームやるときは、本当言うと気乗りしなかったです。
『Diablo3』で火の鳥セットでテレポートビームビュンビュンの方がやりたいなあとか考えていました。
犬2(いぬのとも)と初めてのゲーム配信のパート1。『三國志14 with PK』。中級。
初めて配信するも相まってものすごくふてぶてしい上一言一言が全く『三國志』にあまり敬意を持てていないような喋りをしています。
改善必須。
でも配信自体は初めてで、それがYouTubeに形として残っているのが嬉しくて堪らなかったです。
そんでもって。犬1の『三國志』に対するあまりにも知識不足の問題。
犬2は昔兄からお年玉使ってでも全巻購入するように迫られた『三国志(作:横山光輝)』。
これを私に渡してきて読むように言われました。
今まだ5巻までですが、正直早く読むべきだったなあと後悔しています。
シンプルに面白い。
Part1で「なにこれ」「なにこれ」「誰これ?」とかやっていたのが、少し恥ずかしい。
最初のプロローグのシーンが何となく分かって感動したり。「ああなるほど」と人物や関係性が分かってきたり。少しずつ面白く思えてきました。
今まで何となく知っていた劉備。彼は主人公として好きな性格。
張飛は劉備より好き。ストレートな物言い。悔しいことを精一杯悔しがる。義兄弟になだめられて我慢もするけど、心の声叫び倒し暴れ倒す。見ていて面白い。
関羽。美髯公。体のでかい冷静沈着な人。
呂布は穏やかな顔している割には、出世のために養父やったりと、なんか思っていたのと違う。
曹操は素行が悪すぎる。幼少期の叔父? を嘘つき扱いするずる賢さ。暗殺に失敗して逃亡中のところ匿ってくれた一族と従業員を始末したり、今のところ心象悪すぎる。
でも犬2が言うには「曹操は『三国志』のW主人公みたいなもの」らしい。
他にも豚殺しの何進とその妹や董卓。何進より妹の悪さ。董卓の横暴さ。ひぇえと思いながら楽しんでいます。
________________
今もですが。犬2は『三國志14 wtih PK』にハマっており、私がこうやってブログやっているときはソロプレイしています。
ようやくですが、四コマの話です。
この間犬2は『三國志14』ソロプレイ。新規武将作成し、「北海」という土地で一人新たな旅立ちしていました。
家臣に、私が作ったキャラクター「いぬわん」も引き連れて行ってました。
「北海」の土地は下に「孫堅軍」。上横全体に「黄巾軍」。そしてゲーム難易度は“上級”。
なぜその土地を選んだかというと私が「そこで頑張れ」といったからです(戦犯)。
他にも新規キャラクターを作成して、ようやく始まったのが23:30か0時あたり。
私もブログ更新やらなんやら終わって、一息ついてちょっとゲームしたりやらなんやらしていました。
深夜2時。私の目がシパシパして限界。眠気もなかなか。
犬2は「北海」の土地で四方八方攻められて頭悩ましながら、でも楽しんでゲームしていました。
「寝るで」とか一声かけて私は寝室へ。
犬2は「僕もー」とか言っていましたが、15分くらい待っていたのになかなか来ないので私は先寝ました(待っている間ウトウトしていたみたいで涎が垂れていた)。
朝。起床。起きて早々、ベットの上ゴロゴロ移動して私の陣地に来て、四コマの三コマ目みたいなこと言っていました。
ゲームの私が勝手に退却して、土地が奪われた!? 知らね。
ちなみに寝た時間は\ 2:40 /らしいです。おっそ。もう三時やん。
________________
『にほんブログ村』さんのランキングにさんかしております。応援していただけると幸いです。
コメント